2006-01-01から1年間の記事一覧

実験結果

G4 生産情報 2006年12月22日 □ビークル動作実験結果(無線CFボードは実験用のを使用) 測定結果 本体仕様 最高速度 12m/min 10m/min 段差昇降(昇り) 160mm 200mm 段差昇降(降り) 100mm 200mm□考察 3.3Vでの電圧(本番用では5.0V),バッテリの消耗のもと…

今日のわかった事

ヘッダファイルには値を代入できない☆ミint state=0;とかね. 電圧計測プログラムの一部. PAを8っかい繰り返して信号読んでが11111111の信号が出た場合. 2進信号を10進数に変換するプログラム UB data0; data = PADR; data0 = 0; for(i=0;i data1 = (da…

うごいたああああああああああああああ

ビークルがやっとうごいたよ. 結構感動. 動画はUPできないが携帯画像とかUPしていきたいG4 生産情報 2006年12月19日速度 12m/m (3mを16秒) 段差昇降 16cm3.3Vでの電圧,充電池の消耗のもとでの測定だったためまだ速度は上がるものだと思われるビークル…

動きそう

ビークルの電源部の基盤が実装されたので,現在,マイコンで制御できるか実験中.うごくといいなぁ. 無線系を再度 確認してみた G4 生産情報 2006年12月18日□なぜ,無線にIEEE802.11bを選んだのか まず,IEEE802.11bとは広く普及している無線LAN関連規格の…

Skin3 日本語ばーじょん

最近は操作プログラムのデザインを毎日変更してる,情報半です. マイコンの仕事もします. 操作画面の項目は基本的には英語で統一してたんですが,なぜか日本語ばーじょんも 作ろうという話に・・・ まーいいですけどね,このプログラムが動くのが,このP…

変数宣言は計画的に・・・

PADとか設計をせずにPC側のアプリケーションはプログラムはじめたせいか,グローバル変数,ローカル変数ともすごい事にこれって本当にけしてもいいの?ってかんじなので今日はそれを整理しようと思う.*備考(このサイトにおける用語集・PC側今回の卒業研究…

なげてー

操作プログラム(PCのほう)でCPU使用率が60%超えている事がわかった.原因はスレッド処理のwhileだった.しかし之はアームモードの際に必要なので消せない・・・さすがにこのままではまずいので違う処理を考え中.

PCがわプログラムメモ

PCがわのプログラムは夏前に完成してたけど,修正中. スキン1〜2で画面レイアウトを変更できるようにした. //ダイアログの背景色をかえるCBrush m_brDlg; // ダイアログの背景色ブラシ(ここを追加する)m_brDlg.CreateSolidBrush(RGB(0,0,128));//背景色…

いつまで続く画面レイアウト

そろそろ決めなくてはとおもうんですけど,電子,機械待ちの状況なので実験をしつつ画面レイアウトを今日も手直しです.たぶん,これが最終てきな画面レイアウトだと信じたい・・・手直しの箇所はあくまで自分の趣味でデザインを変えてるだけなんで,今度作る人も自分…

現在の状況

画面レイアウトも少しずつきまりつつある. 現在はスキン選択で画面を変えることができるのを目標におこなっている.ただ本来の機能として必要ないきもする・・・現在は照度センサの値が低い問題を以前指摘したが. 情報のプログラムも違うことを電子から指摘をう…

あとすこしのはず・・・

G4 生産情報 2006/11/20 <<<11月中に進んだ作業と進捗状況 + α>>>□タスク設計 ・PAD コントロール、駆動用モータ、ソーラーモード等の各タスクのPADを作成 ・プログラム 作成したPADをもとにタスク毎のプログラム作成 現在、完成した各タスクを結合…

まだまだ続く操作画面とDCサーボもーた

実際,PC側のプログラムは夏ごろ完成してたので,後はレイアウトが決まれば完成なのだが,VBの画面だけはしたくないのと他の科が見て簡単に評価してくれるのは情報では見た目だとおもう.操作画面は自分的には情報の唯一の華なんですごく拘りたい.同じ時期に…

操作画面案

少し,ゴチャゴチャしてる操作画面をシンプルにしてみようぜって思い立った案.少しCFカードの問題やマイコンプログラムも解決してきたので,画面レイアウトも少し投げやりに.FF12のHPを意識して作ってみたかった.VBの操作画面は本当にダサいな. あー…

操作画面

画面レイアウトの画像の作成は一人にまかせて,みんなで案を出し合いながら作ってる. 今年度のプログラムは基本的に操作用プログラムは1人でつくり,マイコン側プログラム一人で作っている. 役割分担で別々につくるところもあったが,最終的には二つとも自分が一人…

なんか画面レイアウトかえたくなってきた.

開発をすすめていると,画面レイアウトの新しい可能性に挑戦したくなるときがある.問題がでたときとか特に,CFカード嫌い.夏ごろつくった画面レイアウトが少し小さい気がしてきたので実際にプレゼンするときのことを考えて1024*768か1280*1024の解像度,…

11月中に進んだ作業と進捗状況

通信用の実験基盤がようやくきた. 本物の基盤ではないので,センサなどはついていないがこれで要約通信の実験が行える.G4 生産情報 2006/11/20 <<<11月中に進んだ作業と進捗状況>>>□タスク設計 ・PAD コントロール、駆動用モータ、ソーラーモード…

カメラ

実際の高さにカメラをおいてみて,どのくらいの視野を持たせられるか調べてみた. もし,視野を浴したい場合 メインカメラは高さを低くしないと自分の足元が見えない. アームのカメラの真下は高くしないと視野が狭すぎるといった問題点がわかった. あと採…

進捗

この日の感想, さすがに,ほかの班や自分の班もあせってきた. そのせいか進捗管理は厳しくなってきた.照度センサの値が低すぎる問題点があがっている.紫外線は蛍光灯でも微量にでているけどそれでも低い進捗状況11/6日現在マイコンポート出力ポート探し …

役割分担

○本 ステッピングモータ,照度センサのくみあわせを行う白○ 6軸駆動モータの制御のとりかかり岩○ 旅にでます

現在の状況

PC側のプログラムは最近手をつけていない.マイコンステッピングモータは無事制御完了 駆動用モータ1つだと制御完了G4 生産情報 2006/10/31 <<<10月中に進んだ作業と進捗状況>>>□ブラシレスモータ(駆動用モータ)の制御 ・使用ポート PORT4、PORT…

10月中に進んだ作業

G4 生産情報 2006/10/31 <<<10月中に進んだ作業と進捗状況>>>□ブラシレスモータ(駆動用モータ)の制御 ・使用ポート PORT4、PORT7 ・RAM書き込み H8ボードにモニタプログラムをモード7で書き込む (モニタプログラムにはTOPPERSプロジェクトのH8…

red hat 8.0 RAM書き込み.txt

この日の思い出. いままでマイコンのプログラム開発はROM書き込みをおこなってきた. しかしそのままだと,マイコンがいくつあってもたりないので,真剣にRAM書き込みを検討してみた.後日わかったことだが,この red hat 8.0の環境でRAM書き込みしたい場…

足立先生資料

この日の感想 情報の残りの仕事はだんだんすくなくなってきた.ただ,機械,電子の両方の科待ちになってきたので,連携をうまくとってきたい. G4 生産情報資料 2006/10/6 <残り作業の見通し> ・ 通信プログラム  通信成功(クライアント・コネクト)  …

基盤待ち

PCとマイコンで通信を行いたいのですが,電子の基盤が難航してるので今できることをやる.来週にはインターシップにいくのでまた作業が遅れそうだ・・・

中間発表

気づいたら,中間発表. でも実は,なにもできてない状態・・・

ロッカーボギー

カメラ実験アームカメラ 高さ 視野 150mm 100mm 200mm 130mm 250mm 160mm 300mm 190mmメインカメラ 150mm 400mm〜5m以上 200mm 500mm〜5m以上アームカメラ高さ300mmに設置,メインカメラ150mmに設置した場合. アームカメラ真下から距離200mm〜400mmの間が…

足立先生 提出資料

平成17年9月7日 開発課題ミーティング資料 ・ 通信プログラム  通信成功(クリアイト・コネクト)  マイコンからPCへの信号の送受信  PCからマイコンへ信号の送受信(*実験用ボード到着)LED点灯で確認. ・ センサの情報をマイコンで受け取る(10月以降…

進捗状況 さらば夏休み

進捗状況 ・ PCプログラムは現状で進める所まで進んだので,マイコンプログラムを取組んでいる. ・ 通信プログラムや駆動用モータの制御はモータが届きしだいプログラムを組めるように下準備を9月末までに仕上げる.

XY ステージを動かす

JOYPADでコマンド入力でXYステージを動かすってプログラムを作ってみた PC2台をつなげてソケットで通信をおこなった.クライアント

採取物検地プログラム 草案

追加項目このひの思い出. この時代はまだ,ダイアログ画面全部をメイン画面にして,そのうえにSPEEDとかメータをつけたかった,ほらゲームのSEEDみたいにな. IMGID imgLabel; IPLOGravityTbl Tbl[256]; IPBOFeatureTbl FurTbl; int ret,x0,x1,y0,…