足立先生 提出資料

g4vehicle2006-09-07

平成17年9月7日
開発課題ミーティング資料

・ 通信プログラム
 通信成功(クリアイト・コネクト)
マイコンからPCへの信号の送受信
 PCからマイコンへ信号の送受信(*実験用ボード到着)LED点灯で確認.
・ センサの情報をマイコンで受け取る(10月以降を予定)
 PCへ送信する.(電流,電圧,残り稼働時間)
・ 駆動用モータの制御(ポートAが使用不可)
 タイヤの向きを変える実験(機械が足回りを作ってきたら10月以降の予定)
 DCモータでタイヤの向きを変える(駆動用モータなので6個の制御が想定される)
 駆動用モータを1個回す(最重要)
 D/A変換(一本は成功している)
 2本同時にD/A変換したパルスを出す(タイヤが一列になったときのため)
 旋回じの真ん中のモータだけの速度のかえる実験を行う.
・ そーらパネルの制御
 センサーの入力信号をよみとる
マイコンで照度センサの情報を読み取りPCにおくるはず
 ステッピングモータの制御
 ステッピングモータを回す
 ステッピングモータで10度ごとにまわす.
 DCモータ回す.(実験しなくてもよし,ポートの場所は確保しておく)
・ マニュピレータの制御
 DCモータの制御*3(ポートの確保はしておく)
ビークルの操作(PC)
 電力・電圧を表示する
マイコンから送信されたデータから表示する.
 JOYPADでの入力信号をマイコンに送る
 前進,後進,旋回,そーらもーど,採取
 PCから送られた入力信号をマイコンで受け取る
 入力した信号を機能ごとに実装し実際に動かす.(結構大変)
・ タスク設計
 実験した内容をまとめ,本研究の最終設計を行う.
 プログラムの構築(予定は11月31日完成)

・ 重要事項
マイコンでポートを使用はなるべくかぶらないようにする.

インターンシップ中しらやまの行動予定☆ミ